• 自己紹介
  • お問い合わせ

機械設計と建設業と英語の勉強応援隊!!

機械設計ときどき英語

  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 働き方
  • 子育て
  • 知的財産
  • 機械設計

働き方

仕事にやる気が出なくてもいい!

 五月病, 働き方, 働くパパ, 転職

私は中小企業勤めで、どうにも給料が大きく上がる期待はありません。クセの強い職場にやる気をそがれることは多々あります。将来に不安があるのです。 3年前、私は家にいない父親にならないために、現場監督の仕事 ...

働き方

無駄な業務を洗い出すことで自分の時間を確保しよう

 働きながら子育て, 働き方, 残業

会議中に話し合う 事前に資料をメールするように習慣づける。結論、質問を事前に用意しておけば会議は短くなる。その会議の目的は何かを明確にすることが大事。 取り決めをするのか、みんな意見を聞きたいのか。ど ...

その他 子育て

父親になる前に読みたい本

 子育て, 新パパ, 本, 父親, 自己啓発

人の親になるには自立した人間である必要があります。あまりの忙しさに自分を見失ったり、家族を傷つけたりするかもしれません。 私は、子どもが生まれる前に多くの本を本を読み、自分の価値観が固まり、多少は視野 ...

子育て

働くパパの理想と現実

 パタニティブルー, 子育て, 新米パパ, 育休

私は知識と勇気が足りず、育児休暇を取得できませんでした。総務部にやんわり断られてしまいました。転職して1年半では難しいのか、会社の体質かわかりませんが、これが現実です。 ということで日々目標を達成すべ ...

働き方

転職で失敗しないために

 キャリアダウン, 仕事の考え方, 働き方, 転職

私はエージェントサービスを使い、キャリアダウンを経験しました。私が求める条件に合う会社がなかったのかもしれませんが、仕事は人生を左右する大切な選択なので、妥協はお勧めしません。 私と同じ失敗をする人が ...

ベビー用品 子育て

使ってよかった赤ちゃんグッズ(5か月目まで)

 ベビー用品, 子育て, 赤ちゃんグッズ

世に出回っている商品はほとんど良い物でしょう。だからこそ、何を使うか迷います。選ぶ基準は値段、質、デザイン、使いやすさか。何を重要視するかは人それぞれだと思います。この記事では、私たち夫婦が使ってよか ...

子育て

仕事と育児の両立(パパ4ヶ月の考え)

私は、人生で仕事ばかりを優先して最期に後悔しないか?と自分に問いかけることから始めました。 もちろん、人それぞれ価値観や家族の在り方は違うので、それを否定するつもりはありません。ただ、未だにイクメンと ...

子育て

育児で男ができること 〜共働き世代が知るべきこと〜

結論から言うと、男にできることは授乳以外全てです。 とはいえ、未だに男性の育児休暇取得率は低く、父親にできる事は限られています。 仕事をしながら協力していく方法を私も模索中です。 現在私が微力ながらも ...

子育て

4ヶ月の子どもの父親の1日

 パパ, 子育て, 父親

1歳の娘の時のスケジュールはこちら 平日のタイムスケジュール 6:30 静かに起床、洗濯、風呂掃除、朝ごはん 7:20 妻と子が起床。子の顔を拭き、保湿クリームを塗って着替えさせる。 7:40 会社に ...

その他 子育て

育児で夫婦間のギャップを広げないために

 夫婦, 育メン, 育メンという言葉はあまり使いたくない, 育児

父親として子育てを始めるといくつもの乗り越えるべき壁がある。母親に比べれば大したことはないかもしれない。でも、壁の高さや分厚さは目の前にしないと分からない。お互いの苦労は本人にしかわからないのだ。 私 ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 【設計者向け】特許だけじゃない!リバースエンジニアリング対策には「営業秘密」という選択肢
  • 設計者こそ知っておきたい!現場で役立つ「知的財産」の基礎知識
  • 設計者こそ知っておきたい!知的財産に強くなる資格とその学び方

カテゴリー

  • Articles In English (5)
  • その他 (10)
  • ひろゆき要約 (2)
  • ベビー用品 (1)
  • 働き方 (16)
  • 子育て (19)
  • 材料力学 (2)
  • 機械設計 (14)
  • 知的財産 (3)
  • 英語 (1)

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

機械設計ときどき英語

機械設計と建設業と英語の勉強応援隊!!

© 2025 機械設計ときどき英語