wataru_life_log

機械設計のサラリーマン。 ロボット工学部→土木施工管理→機械設計。 家庭と仕事の両立のために働き方の改善をしようと日々奮闘中。 仕事と子育てに役立つ情報&趣味の英語を発信しています!!

子育て

父親も育児に主体的であるべき理由

父は育児に積極的であるべきだと私は思います。 母親にしかできないことは授乳くらいしかありません。おむつ替え、寝かしつけ、ミルク、お風呂、爪切り、…これらは父親でもできます。産んだすぐ後の母親は体がボロ ...